2020.01.14
お知らせ , イベント情報 , 観光情報
日本一早い桜まつり!!!
はいさーい
フロントの小黒です
日本全国まだ冬の厳しい寒さに覆われている中
沖縄は一足早く桜のシーズンに入ります
本部町にある八重岳では
全国で最も早い桜まつりが今週末にも開催予定でございます
約7000本の桜が咲き乱れる様子は
まさに圧巻の景色です
また開催初日の1/18,19では
ミス桜の発表やカラオケ大会などイベントが盛りだくさんあります
また、八重岳に続き
世界遺産今帰仁城での桜まつり、名護桜まつりなど
県内北部で続々と桜まつりが開催されます
約1ヶ月間にわたり花見のシーズンが続くので
これを機に皆さん是非沖縄にお越しくださいませ
ではなぜ沖縄の桜はこんなにも早く咲くのか?
もちろん沖縄の気温は暖かく、一番早く春の気温になるから
一番早く咲いて当然と思う方も多いんじゃないでしょうか
実はそうではないんです
本土でよくみられる桜ソメイヨシノは
一度冷え込んでから暖かくなると花を咲かせます
つまり常夏で冷え込まない沖縄では見られないのです
沖縄の桜は寒緋桜という種類で
見た目はとても鮮やかできれいな品種です
イメージとしてはソメイヨシノと梅の花の中間のような感じです(個人的意見)
ただソメイヨシノと違い
散る時は花弁が散るのではなく、つぼみごと落ちてきます
つまり桜吹雪を見る事が出来ないのです
本土のお花見とはまた違う楽しみ方にはなりますが
沖縄年始一番の風物詩を是非楽しんでみてはいかがでしょう
以上小黒がお送り致しました
御閲覧ありがとうございます。
それではまたんめんそーれ